イニシアティブへの賛同・外部評価
イニシアティブへの賛同
埼玉県「SDGsパートナー」
SDGsに取り組むとともに、その実施内容を公表する企業として、埼玉県の「SDGsパートナー」に登録されています。
再エネ100宣言RE Action
企業、自治体、教育機関、医療機関等の団体が使用電力を100%再生可能エネルギーに転換する意思を表明し行動する枠組みである再エネ100宣言RE Actionに参加し、2021年度以降100%再エネ化を達成しています。
パートナーシップ構築宣言
内閣府や中小企業庁などが進めるサプライチェーン全体での付加価値向上の取り組みの促進、下請取引の適正化に向けた「パートナーシップ構築宣言」を公表しています。
ホワイト物流推進運動
国土交通省、経済産業省、農林水産省が行っている「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出しました。トラック運転者の負担軽減や効率化などの働き方改革を、業界と連携して推進していきます。
Clear Skyサポーター
社用車に低公害車(ハイブリッド車、電気自動車)を導入し、大気汚染改善に取り組む企業として、東京都の「Clear Skyサポーター」に登録されています。
外部からの評価
EcoVadisでブロンズ評価を獲得
EcoVadis社※によるサステナビリティ審査において、「ブロンズ」評価を取得しています。ブロンズ評価は、上位35%のスコア評価の基準を満たした企業に与えらるものです。
-
※企業の環境、労働慣行と人権、倫理、持続可能な資材調達の4分野について評価を行う機関
水循環ACTIVE企業
水循環に資する取り組みを実施する企業として、内閣官房水循環政策本部事務局の水循環企業登録・認証制度の「水循環ACTIVE企業」に認証されています。
健康優良企業「金の認定」
健康企業宣言を公表し、健康保険組合連合会東京連合会より健康経営優良法人として「金の認定」を取得しています。なお主要なグループ会社は「銀の認定」を取得しています。
女性活躍推進企業「えるぼし三ツ星」
厚生労働省より女性活躍推進企業として「えるぼし三ツ星」の認定を2018年より継続して受けています。
多様な働き方実践企業
埼玉事業所は仕事と家庭の両立を支援するため、テレワークや短時間勤務など、多様な働き方を実践している企業として埼玉県より「多様な働き方実践企業」としてプラチナランク(最高位)の認定を受けています。
シニア活躍推進宣言企業
再雇用社員は、次世代に技術を伝承する貴重な人材として、また今まで培った知識や経験、技術をそなえたエキスパートとして活躍しています。埼玉事業所は埼玉県より「シニア活躍推進宣言企業」の認定を受けています。
スポーツ推進企業
従業員の健康増進やコミュニケーション活性化に向けクラブ活動支援、ウォーキングイベントなどを行っており、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」に7年連続で認定されています。
DX認定事業者
国の「情報処理システムの運用および管理に関する指針」を踏まえ、経済産業省より、優良な取り組みを行う事業者として「DX認定事業者」に認定されています。
