健康経営の推進
東亜ディーケーケー健康宣言
当社は、社員とその家族の心身の健康にもとづく健全な企業経営の実現に向けた取り組みを推進するため「健康宣言」を制定しました。
東亜ディーケーケー健康宣言
当社は、企業行動憲章に掲げる「従業員の人格、個性を尊重するとともに、健康・安全に配慮し働きやすい環境を確保します。」のもと、社員一人ひとりが心身共に健康で、活き活きと働くことができる環境づくりを実践してまいります。
2018年10月
代表取締役社長
【取り組み方針】
- 定期的な情報発信などを通して、社員とその家族の健康への意識向上に努めます。
- 社員一人ひとりが自主的に健康を維持・増進するための取り組みを支援します。
- 働き方改革、ワークライフバランスの取り組みと連動させ、職場環境の把握と改善に努めます。
- 健診受検率100%を維持するとともに、特定保健指導実施率※30%を目指します。
※特定保健指導:メタボリックシンドロームに着目した特定健康診査の結果・判定から、生活習慣病の発症リスクが高い「動機付け支援」「積極的支援」に該当された方を対象とした指導
健康優良企業「銀の認定」を取得

2018年9月に健康保険組合連合会東京連合会へ「健康企業宣言」をして、2019年10月2日付で健康優良企業「銀の認定」(健銀第907号)を取得いたしました。健康づくりに向けた取り組みが評価され、健康企業宣言に謳われている「健診100%受診」「健診結果の活用」「職場環境」「食」「運動」「禁煙」「心の健康」の7分野で合計評価80点以上を獲得し認定されました。

労働安全衛生と快適な職場づくり
当社では、企業の社会的責任の一端として、従業員の心身の健康と安全な職場環境の維持を図っています。
メンタルヘルス対策やハラスメント防止研修を実施

2012年にスタートした「心の健康づくり計画」を基に、グループ全社でストレスチェックとメンタルヘルス対策のための研修や、ハラスメント防止の管理者研修・eラーニングなどを実施しています。
スポーツ推進企業認定

テニス部、サッカー部、野球部、スキー部など部活動に補助金を支給し社員のスポーツ活動を支援しています。また、生活習慣病の予防や運動不足解消の取り組みとして、本社と事業所の各階に階段利用によって消費するカロリーを表示したポスターを掲示しています。これにより社員の健康増進のために積極的な取り組みを行う企業として、スポーツ庁と東京都から3年連続で認定されました。